【珈琲の基礎知識】コーヒーの焙煎度とひつじ珈琲の焙煎度表記
コーヒーを語るうえで欠かせない「焙煎」!
今回は、焙煎についての基礎知識と、ひつじ珈琲の焙煎表記について紹介します。
クリックできる目次
焙煎とは?
焙煎とは、コーヒーの生豆を煎ることを言います。
焙煎方法や焙煎時間などによってコーヒーの味が変わり、とても奥深いものです。
焙煎によって変化することは?
焙煎をすることによって、色の変化はもちろん、コーヒー特有の香りや風味が生まれます。
焙煎を始めて間もなく酸味が生まれ、焙煎が進むにつれ酸味が減り、苦みが生まれます。
一般的な焙煎度表記について
大きく分けると3段階
焙煎度を大きく分けると、「浅煎り」「中煎り」「深煎り」の3段階。
※中煎りと深煎りの間を「中深煎り」と表現される場合もあります。
さらに詳しく分けると8段階
日本では、さらに詳しく分類分けをしています。
浅煎りはライトロースト・シナモンロースト、中煎りはミディアムロースト・ハイロースト・シティロースト、深煎りはフルシティロースト・フレンチロースト・イタリアンローストの8段階に分けるのが一般的です。
各焙煎度の特徴は?
各焙煎度の特徴はどのようなものなのでしょうか?
焙煎が浅いほど酸味が強く、深いほど苦みが強いとされています。
焙煎度 | 分類 | 特徴 |
浅煎り | ライトロースト | 黄色っぽい色。酸味が強く、生豆の青臭さが残る。 |
シナモンロースト | シナモン色。コーヒー独特の香りが立ち始める。 | |
中煎り | ミディアムロースト | 薄い茶色。酸味が多い。かすかに苦みも感じ始める。 |
ハイロースト | 茶色。酸味・苦みのバランスよく感じられるようになってくる。 | |
シティロースト | コーヒーブラウン。十分な酸味があり、苦みやロースト感も増す。 | |
深煎り | フルシティロースト | ダークブラウン。酸味が少なく、苦みが強い。 |
フレンチロースト | 濃い焦げ茶色。酸味が残るものの、苦みが強く出る。 | |
イタリアンロースト | 黒色に使い。酸味はほとんど感じられず、苦みや香ばしさが強い。 |
ひつじ珈琲の焙煎度表記について
ひつじ珈琲では、上記の焙煎度表記とは別に、独自の焙煎度表記をしています。
1~12の数字で、全部で12段階!
ここに#と♭を付けることで、36段階で表記されています。
浅煎りが好きな方は、3番。
中煎りが好きな方は、4番、5番。
中深煎りが好きな方は、6番、7番。
深煎りが好きな方は、8番以降を目安に選んでいただくと良いかと思います!
自分好みの焙煎度を知ろう!
珈琲屋さんへ行ってみると、「酸味と苦みのあるコーヒー、どちらが好みですか?」と聞かれたことがある方が多いのではないでしょうか?
しかし、最近珈琲を飲み始めた方にとっては、自分が好みのコーヒーが分からない…という方が多数だと思います。(私もそうでした!)
そんな時はまず焙煎度が異なるコーヒーを飲み比べ、自分好みの焙煎度を知ることから始めてみましょう!
【6周年巾着付き】コーヒーマイスターセレクト20g×12種(シングルオリジン)
ひつじ珈琲では、シングルオリジンのみで、浅煎り~深煎りまでのコーヒー豆をお楽しみいただけるセットをご用意しています。
自分好みのコーヒーが知りたい!色々な種類のコーヒーを飲んでみたい!という方にオススメです。
ひつじ珈琲のコーヒーマイスターが20gずつ12種類の豆をセレクトしています。
焙煎度だけでなく産地もバランスよく入っているため、それぞれの豆の特徴も分かる面白いセットです。
さらに、ひつじ珈琲は、2023年9月で6周年を迎えました!
6周年記念は、ひつじ珈琲オリジナル巾着を作成。
こちらは、マイスターセレクトをご購入していただいた方にもプレゼントしています!
¥2,500 (税込)
※挽き方は、豆・粉お選びいただけます。
※6周年トートバッグは無くなり次第終了となります。
※マイスターセレクトはネット限定商品です。
ひつじ珈琲の珈琲研究室
ひつじ珈琲のコーヒー焙煎度表記については、動画にもなっています。
もう少し専門的な解説もしているので、是非こちらもご覧ください。
ひつじ珈琲のYouTubeチャンネル
コーヒーに関することを科学的にマニアックに
掘り下げていく番組です。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。